~burari御朱印巡りの旅~

アラサーmanの都内・関東近辺の神社・寺院の御朱印巡り。時々関東以外も行きます…

【北澤八幡神社】2018年3月17日来訪

『まえおき…』

花粉症の薬が切れてきたので、薬を貰いに耳鼻科の病院へ行ったのですが、

 

「今日は混んでいるので1時間待ちです…」

 

なにーーーー

 

……ということで時間をつぶせないかなーと思い、

 

あ、近くの神社で御朱印を貰いに行こう!!

 

ということで、近くにあった「北澤八幡神社へ行ってきました。

 

 

『いざ神社へ!!』

f:id:burarigoshuin:20180531221434j:plain

f:id:burarigoshuin:20180531224512p:plain

辺りが住宅地ですが、堂々とした構えです^^

 

f:id:burarigoshuin:20180531222428j:plain

階段の奥に拝殿が見えます。

 

f:id:burarigoshuin:20180531222454j:plain

拝殿の右側にある社務所にて御朱印を頂きました。

 

芸能人も何名か訪れていました

ピースの又吉さんやDAIGOさんの写真もありました

(写真は控えさせていただきます…)

社務所へ向かう途中には「冬のよく晴れた日には富士山が見えます」の看板

 

f:id:burarigoshuin:20180531222531j:plain

f:id:burarigoshuin:20180531222554j:plain

ううう…携帯のカメラでは限界がww

実際には良く見えました^^

 

 

 

 

『由緒』

北澤八幡神社は、今から550年ほど前の文明年間(1469~87年)の間に世田谷城主 吉良頼康の勧請(かんじょう)により創建されたそうです。世田谷城から見て鬼門の方角であることから、鬼門鎮護の役割があるそうです。また、当時は七澤八社随一正八幡宮と称されていたそうです。

…思ったより昔にできていてビックリ!!

 

※「勧請(かんじょう)」とは「神仏の来臨を願うこと」という意味だそうです。

※ちなみに「七澤」とは、北澤、上馬引澤、下馬引澤、野澤、奥澤、深澤、池澤とのこと

上馬、下馬、奥沢、深沢など現在でも残っている地名もありますね

 

余談ですが、北澤八幡神社のある世田谷区は、「澤(沢)」の付く地名が多いですね。今度調べてみようかな^^

 

御朱印

f:id:burarigoshuin:20180531224439p:plain

 

 

ちなみに、創建550年記念用の御朱印もあったのですが、シールで印刷されたものだったので、せっかくだから手書きの普通の御朱印にしました(#^.^#)